出張講座

出張講座・世界のお茶会・講演のご依頼など、各種お受けしております。
企業・法人様、大学・幼稚園・父母会・教育機関様、美術館・博物館様など、ご要望に応じて様々な内容をご提案させて頂きます。
お問い合わせフォームよりお気軽にご相談くださいませ。

 

実績 Performance

株式会社ワコール様

株式会社社たけびし様

村田機械株式会社様

積水ハウス株式会社様

洛北ロータリークラブ様

住友コレクション 泉屋博古館様「住友春翠が愛したセイロンティー」

京都文化博物館様「ターナー展にて」

一般財団法人京都地域医療学際研究所 がくさい病院様「インフルエンザA型ウイルスと紅茶の関係性について」

京都市長寿すこやかセンター京都市社会福祉協議会様「認知症患者と介護家族のリフレッシュ」

同志社大学様

レコールバンタン大阪専門学校様 5クラス講師

UniOVOこどもの森様 幼児教室 五感教育講師

京都幼児教室 西賀茂ナーサリー様「食育と幼児の紅茶」

うめだ阪急百貨店様

京都マルイ様

朝日放送様


これまでの主な外部講座・講演

 

講座例1) 世界のお茶会

一杯の紅茶から世界へ旅してみませんか

「世界のお茶会」では、世界中から選ばれた7つの国の紅茶文化を、あなたのご自宅やお集まりの場でお楽しみいただけます。

各国の現地の茶道具を使いながら、淹れ方を学び、美味しい紅茶を楽しんでいただけます。
さらに、各国の紅茶にまつわる興味深いストーリーや座学もご用意しております。

7か国の中から気になる国をお選び下さい。
紅茶=イギリスという固定概念に捉われることなく、紅茶のイメージを超えて、世界のティーライフと文化をご一緒に探求しませんか?


 

スリランカ
コロンボのチャイ屋さんの厨房で教えて頂いた淹れ方をご紹介します。
“キリテ”(スリランカミルクティー)を実践~スリランカのお砂糖を添えて
モロッコ
モロッコの茶葉とフレッシュミントをたっぷり使った“モロカンティー”
モロッコの茶器にもご注目。クセになるお味です。
インド
町のチャイ屋のおじさん直伝 お鍋でコトコト “インドマサラチャイ”
スパイスの原産国で厳選するスパイスを使った絶妙チャイ。
チャイの印象が変わること間違いなし。
イギリス
紅茶文化のイギリス。イギリス人が毎日飲む紅茶って?
イギリスで購入した紅茶、なぜ日本で飲むと味が違うの?
老舗の英国陶磁器で、イングリッシュティータイムを愉しみます。
トルコ
トルコで購入した茶道具やテーブルウェアでティーアレンジ。
オスマントルコ時代を彷彿させるお洒落な雑貨も飛び出します。
黒海が生みだす “トルコチャイ” を味わってみましょう。
フランス
世界が認める仏マダム、ムッシュのファッションセンス。
そんなお洒落さんたちが好む紅茶は?お隣イギリス人の紅茶文化とともに。
ドイツ
 耳を澄ませて飲む紅茶、絵が描ける紅茶?五感で楽しむのがドイツ流。
ドイツの愉快なティースタイルを楽しみませんか?

 

 

所要時間90分
皆さまのゆとり時間~
開始時間11:00~18:00 迄でお好きな時間をお選びください。


「世界のお茶会」講座受講料
各国の紅茶に纏わるお話など座学をプラスしたオプションなどもご用意しております。内容に応じてご提案させて頂きます。


会場
ご自宅やお集まりの場所
熱湯を沸かせる、食器が洗える、皆さまとテーブルを囲んでお話ができる・・そんな和やかな環境が整えば、どちらでもレッスンできます。ティージョルノ京都にて受講して頂くことも可能です。お気軽にご相談下さいませ。


人数
出張先にて開講 6名~10 名(10名様以上も可能)
ティージョルノ京都にて開講 4名~6名


交通費
現地までの交通費
※京都市内の場合、持ち込み道具がありますため、原則的にタクシー利用になります。
公共交通機関利用の場合は、往復運賃、使用道具輸送代が発生する場合がございます。