新年・生徒募集
最初のコースは、紅茶の基本から。
【レッスン日】
平日クラス
第1火曜日13:00~
週末クラス
第1土曜日 14:00〜
(振替制度あり)
上記以外でご希望の方は、事務局までご相談ください。
【内容】
月1回×全6回レッスン
レッスン①
英国式紅茶の淹れ方基本を学ぶ
美味しい紅茶の淹れ方実践します。
リーフタイプ、ティーバッグタイプ、それぞれいくつかのポイントを学ぶだけで
今までの紅茶の味わいがとっても変わります。
正しい紅茶の淹れ方をマスターして
お家時間を美味しいティータイムに変身させてみませんか?
レッスン②
紅茶の製造工程
スリランカ紅茶工場にて撮影
茶畑で摘まれた新芽が工場に運ばれてすぐ様子です。
紅茶屋さんで売っている葉っぱの形が違うのはなぜ?
レッスン③
茶葉について
季節ごとに収穫したダージリンをじっくり味わう
標高高い位置にある茶畑は、天候も変わりやすく
この時は、突然スコールが降ってきました。
雨の中、カメラを片手にこちらを向いて下さった
茶摘みをする女性たち。
気候風土によって
異なる香味ができます。
どんな風になれば、どの紅茶ができるの

レッスン④
世界三大紅茶の飲み比べ
産地と味を知る
世界には、多くの紅茶があります。
国によって香味に個性があり、その特徴を知ることにより、
様々な食事やお菓子に合わせた
紅茶選びができるようになります。
レッスン⑤
アイスティーの淹れ方
お洒落な季節のアレンジアイスティー
美味しいアイスティーの作り方を2レシピ学びます。
アイスティーに向く茶葉の選び方や、
失敗しない綺麗なアイスティーの作り方など。
イギリスのマンマが作るお菓子と共に。
レッスン⑥
英国アフタヌーンティーの歴史と文化
アフタヌーンティーパーティーの開き方
イギリスいち美しい村とコッツウォルズにある
マナーハウスに滞在した時の一枚。
ホテルの広~いイングリッシュガーデンで
アフタヌーンティー。
紅茶、スコーンなどなど
パーティーの準備をするホテルの方たち。
19時済んでも明るく、
夜になってもお庭で紅茶を愉しみました。
STEP1コースでは、
伝統的な英国のアフタヌーンティーパーティー
について学びます。
発祥の貴族邸宅で体験した
アフタヌーンティーの写真を
ご覧頂きます。
<お問い合わせ・ご予約>
こちらからContact